今日は一転して雨ですがしつけ教室は室内なので張り切って行ってみると・・・

レベル1・2クラスはパピー教室?となってしまいましたぁ~(笑)
ゆずさんが来ないと聞いて「もしかしてヴィちゃんだけだったりして・・・」と話していたら本当にヴィちゃんだけでした。
ではヴィちゃんパピー達と一緒に勉強してください!(笑)
ダッちゃんとブリトニーちゃん・・・

パワフルなブリトニーちゃんとめげないダッちゃん・・・

仲間に入れないヴィちゃん・・・(笑)
今日もT先生不在なのでTF先生が担当です。
個人レッスン?なのでTF先生にお任せでヴィちゃん訓練をしてもらいました・・・

TF先生との脚側にパピー達もついていきます。
戸惑いながらも頑張るヴィちゃん・・・(笑)

「待て」の練習中でもパピー達はうろちょろしています!
自由奔放に動き回るパピー達は・・・

見学中のナナちゃんにもちょっかいを出していました!
やりたい放題のダッちゃんにタジタジのナナちゃんがんばれぇ~
そんなナナちゃんもヴィちゃんのお勉強に・・・

おやつをもらおうと一緒になって勉強していましたよ!?(笑)
次はレベル3クラス・・・

ナナちゃんアリスちゃんレクちゃんヤムちゃんの4頭でM先生の教室です。
今回はいつもと反対の位置から練習しました。
そしてM先生は脚側でのハンドラーと犬の位置を重視しているので障害物を置いてこんな練習・・・

犬を脚側につけ障害物ギリギリに抜けていく練習です。
常にハンドラーの左足に意識してついて歩いていかなければいけません。
次に先週もやった角度をつけて止まる練習・・・

ナナちゃんよそ見していてまっすぐに行くと思いこみ私が横に向いて止まったことに気付かず通り過ぎてしまいました!(笑)
まったく注意力散漫です。
気を取り直してもう一度・・・

集中していればきちんと出来ました。
不意打ちの行動でハンドラーに意識させる練習も必要ということですね!
▲ by tanshohachousho | 2009-08-31 02:48 | しつけ教室 | Comments(10)